当流では、以下の対策を行い教室の運営を行っております。
・稽古前後の手指消毒
・稽古時のマスク着用
・体調不良者の参加自粛
古くは戦国、合戦の時代より、より良い働きを成すための術(すべ)として武術は確かに存在していました。
当流は、そんな古の流れを汲む家伝の流派として、日々鍛錬を行っております。
当流が、武道ではなく、敢えて古武術と称するには訳があります。
押し付けの指導ではなく、心身の正しい鍛錬と、本来の武術が持つ現実的で理に適った思考を通して、優れた人物に自発的に到達して頂きたいという願いからです。それが本当の意味での体得であり、成長であると信じるからです。
それらの人としての成長、進化を促すものが、古より脈々と受け継がれてきた、技や、哲学に他なりません。それらへの感謝の念を込めて、当流は古武術と称しております。
当流の目指すところは、過去に留まり、型に終始するという観点ではなく、実践的な鍛錬や戦国武士道という、現代にも通用する学びを通して、志の高い人物を育成する事です。
士農工商、四民平等になって久しい現代。
武術は武士、男性、特別な人間のものではありません。
日々を強く、そして健やかに生きたいと願う全ての方のものです。
当流の稽古を通して、誠に強い心身を獲得し、技を身に付け、真に誇れる人物として共に成長していきましょう。
同門の士として、老若男女、皆様のご入門をお待ちしております。
2012年より指導開始
甲州流柔術代表/一般社団法人 和文化教養普及協会代表理事 埴原有希士
新宿本部道場・東中野道場
道 場 | クラス | 曜 日 | 時 間 | 指導者 |
新宿本部道場 | 個人指導 | 応相談 | 応相談 | 埴原有希士 |
女性指導者・初心クラス | 日曜日 | 10:00~11:00 | 宇部由紀乃 | |
護身クラス(女性限定) | 日曜日 | 11:00~12:00 | 埴原有希士 | |
一般クラス | 日曜日 | 12:00~14:00 | 埴原有希士 | |
古式剣術クラス |
日曜日 | 14:00~15:00 | 埴原有希士 | |
古武術健康クラス |
火曜日 | 10:30~11:30 | 宇部由紀乃 | |
一般クラス | 火曜日 | 19:00~20:00 | 埴原有希士 | |
護身クラス(女性限定) | 火曜日 | 20:00~21:00 | 宇部由紀乃 | |
東中野道場 | 少年クラス | 水曜日 | 17:00~18:00 | 宇部由紀乃 |
出張指導 | 出張指導 | 応相談 | 応相談 | 埴原・宇部 |
甲州流柔術門人:男性28名 女性14名在籍(2020年9月現在)
古武術生まれの、身を守る為に特化した護身術を学べる教室です。
短期間で護身の技を学びたい方や、女性におすすめの教室です。