本物の日本刀に触れる
日本刀の魅力を知るワークショップ
2020年8月19日(水) 19:30~20:20
2020年8月25日(火) 20:00~20:50
2020年9月1日(火) 20:00~20:50
2020年9月8日(火) 20:00~20:50
2020年9月15日(火) 20:00~20:50
【こんな方におススメの講座です】
・アニメや漫画で日本刀に興味を持った方
・日本刀やサムライが好き
・日本刀と武士の強さの秘密を知りたい経営者 などの方
<この講座で学べる事>
この講座では、受講者の皆様が、本物の日本刀を観て、触れて、日本刀の魅力を知る事が出来る参加型のワークショップです。
日本刀に関する基礎知識も習得する事も出来る、日本刀の入門講座です。
今なお数多くの漫画やアニメや舞台などの創作物でもおなじみの日本刀。日本人の心を魅了して止まないサムライの武器です。
興味はあっても、なかなか本物を間近で眺めて、手に取って触れる機会はない事と思います。
そんな日本刀の魅力を、長年新宿で古武術を指導してきた講師が、美術刀剣としてではなく、武士が使った武器としての日本刀の魅力を存分にご説明いたします。
本講座で、本物に触れ、日本刀の魅力を存分に堪能して下さい。
●講座内容(約50分)
日本刀剣の基礎知識(20分)
剣術素振り体験(10分)
※木刀もしくは模擬刀を使用します。
真剣鑑賞会(15分)
<講座概要>
参加費:
一 般 5,500円(税込)
15歳以下 3,300円(税込)
参加者特典:
1.日本刀剣資料配布
2.甲州流柔術入会費無料チケットプレゼント
3.提携企業「刀剣杉田(池袋)」優待斡旋(希望者)
参加資格:どなたでも参加できます
※15歳以下は保護者同伴必須
開催場所:ノアスタジオ新宿
※下記MAP参照
※受講者3名以上から出張も承ります。ご相談ください。
講師:埴原有希士(はいばら ゆきじ)
注意事項:
講座は時間丁度に開催いたします。開催時間の10分前程度を目安にご来場ください。なお、教室には、開始時間丁度になるまで入場できません。必ず待機スペースでお待ちください。
また、真剣を扱う講座の為、参加者は講師の指示を厳守した上でご参加いただきます。指示に従わずに発生したいかなる事故の責任は、受講者に帰属しますのでご注意ください。
新型コロナウイルス拡散防止の取組(新宿スタジオ)
・スタジオ内機械空調による常時換気の実施
・講師は指導毎に手指の消毒、毎朝の検温実施
・講師及び受講者のマスク着用の励行
以上の取組を通し、皆様への安心安全な学びの提供を徹底しております。
【この講座で鑑賞できる日本刀】
銘文:濃州住人兼宗鍛之(のうしゅうじゅうにんかねむねこれをきたえる)
種別:打刀(保存刀剣)
長さ:二尺二寸三分程度
時代:昭和刀
刀匠:福本兼宗
時代は新しい刀ですが、非常に素晴らしい刀です。
ぜひ、手に取ってご鑑賞ください。
【会場名】
ノアスタジオ新宿 3F
上記スタジオをレンタルし稽古を行っております。※会場には問合せしないようお願いします。
【会場説明】
新宿西口駅D4出口すぐの好立地。
新宿駅 西口より徒歩4分、都営大江戸線 新宿西口駅D4出口すぐ。
【特 徴】
・完全個室
・冷暖房完備
・シャワー、更衣室有り