【プロに学ぶ練り切り体験会♪】

和菓子教室immerのさき先生を講師にお迎えし、季節を感じる練り切り作りをレクチャーしていただきます!

和菓子の魅力と歴史についても解説いたします。

【日 時】2025年8月2日(土) 16時~17時30分

【会 場】新宿駅近く貸会議室

※詳細は別途ご案内します。

【内 容】

・講和「和菓子って何だろう?」(30分)

講師:(一社)和文化教養普及協会 代表理事 埴原有希士

(休憩 10分)

・練り切り作り体験会(40分)

講師:和菓子教室immer 小池咲 先生

※季節を感じる練り切り1個を製作、写真撮影後、出来立てをその場でいただきます!

 

【参加費】5,000円(税込)

【定 員】先着15名

【主 催】一般社団法人和文化教養普及協会

【申 込】E-mail又は申込フォームにて、7月26日(土)までにお申込みください。

【講師プロフィール】

小池咲(こいけ さき)先生

・和菓子教室 immer 主宰

・和菓子作家・講師

・辻調理専門学校別科通信教育講座 修了

 

「和菓子と季節の表現をテーマに」

伝統的な練り切りを中心とした和橋教室immerを主宰。

幼少期より、自然や風景を映し出す和菓子の美しさに魅了され、いまはその繊細な造形と手仕事の奥深さを伝える場づくりを続けています。

【注意事項】

  • 指輪・時計・ブレスレット等は汚れてしまう場合がございますので外していただくことをおすすめします。
  • マニキュア、ネイルアートをしている方、手に傷がある方、指輪を外せない方には手袋をお貸出ししております。
  • 食物アレルギー対応(材料の代替対応や器具の使い分けなど)は行っておりません。 食材を確認のうえ自己責任でお召し上がりください。