女性であれば大抵の方が一度は何かしらの危険を感じる、または遭遇したことがあるでしょう。
痴漢・ひったくり・性犯罪・ストーカー等、その形態は様々です。
一つには、女性はやはりそういった被害に逢いやすいという事が挙げられます。
女性は自身で身を守る術に乏しい事が理由の一つでもあります。
自分で身を守るには大きく二つの方向があります。
まずは狙われない事。これは日々の行動や心掛けです。
もう一つは何かあったと時に、自分の身を守れる技術や知識を身に付けておくことです。
護身術と聞くと、どうしても後者のイメージが強いようですが、実は狙われない日々の心掛けも大変重要です。
どんなに鍛えていても、自分から危険に飛び込んでいったのでは意味がありません。
まずは狙われない事。それが本当の意味で、女性が自分自身の身を守るための第一歩となります。
当流では、日々いかに安全のために心掛けるか、その立ち居振る舞いについても学びます。
また、女性のための護身術の普及も考慮していますので、護身術の基礎知識についてもレクチャーしています。
当然ながら技もそうです。女性が実際に自分自身の身を効率的に守れるような技術があります。
もし護身術を学びたい。自分の身は自分で守りたい。子供の危険があった時に、守ってあげたいなどの考えがありましたら、ぜひ当流にお越しください。
見学は無料です。お気軽にどうぞ。
コメントをお書きください