「時は金なり」
この言葉は有名ですね。
金といっても、お金、つまりマネーの意味では私は使いません。
金言という言葉からも分かるように、ありがたい物、貴重な物のように考えてください。
つまり時間というものの重要性について言及している言葉なのです。
我々武術に携わる人間は、その時間を割いて稽古に邁進します。
その結果として確かな実力を身に付けていく事になります。何かを得るには、それ相応の物を消費しなければいけないという事ですね。しかし対価として得られるものは、十分以上のものであると思っております。
ただ時間というものは非常に特殊性があります。それは一方向(未来に)しか進まないという事です。しかも止める事が出来ない。
つまりあなたが何の対価を求められないような、無為な時間を過ごし続けていても、時間は過ぎ去ってしまいます。またそれを取り戻すことは絶対に出来ません。
自分に残された時間は分かりません。ですが有限である事の間違いはありません。
社会人にありがちだとは思いますが、折角の休日を無為に過ごしてしまい、無駄に消費してしまったと考えることはありませんか。
その様に感じているなら、逆にあなたは向上心あふれる性質であるのだと思います。
その様な方で、このブログをお読みの方は、ぜひ当流に一度お越し下さい。
「時は金なり」
思い立ったが吉日です。
コメントをお書きください