古武術は読んで字のごとく歴史ある古い技術です。
情報過多な現代において、斬新なもの、目新しいものはなかなか作り出すことが難しいものです。
医療やネットワークなどの技術革新は起きていますが、人の内面に根ざす学問においては、どうも頭打ちか低迷している様相さえ感じます。
温故知新とはよく言ったもので、古きを見つめ直し、現代でも通用する画期的な考え方を発見する事が出来ます。
電化製品やネットワークのサービスの様に、明確に目に見えるものではないので分かりにくいのですが、それ故に独特でオンリーワンな強みともなります。
格闘技や武道を学ぶ方は(減少しているとはいえ)とても沢山います。
古武道・古武術はその実態を正しく把握する人は非常に少数です。
つまり現代におけるアドバンテージになります。
人とは違った思考や、他人にはできない行動を自然と取ることが出来る。
古武道・古武術には、閉塞的な現代において一種独特の自由な生き方を獲得する一助となります。
「常識」は国や時代によって大きく異なります。
「正解」は人や状況によっても大きく異なります。
現代はそれらも更に多様化し、身動きが取れなくなってます。
そんな中、自由闊達に生きる。そんな強さを得られることも、古武道・古武術の利点の一つと信じております。
古武道・古武術を学びたい方は、ぜひ当流にお越し下さい。
コメントをお書きください