唐突ですが私は「体験主義者」です。
物事の判断をする際に、体験して初めて明確な判断を行います。
逆に知らないこと、やったことのないことは、分からないから判断不能。
たまに知りもしないで、やりもしないで物事を批判する方がありますね。(武術に限らずの話です)
なんの根拠があって断定するのか。そう感じてしまいます。
どんな情報も手元のスマホ一つで何でも手に入る現代。
であればこそ、現代こそ、「実体験」の価値が生まれていると思います。
実体験の価値は対外的のみならず、自身の価値になります。
武術はまさに得難い体験と考えていますが、それでも向き不向きは確実にあると思います。
まずは体験。私自身体験主義者ですから、気軽に見学・体験は大歓迎です。
どうぞお気軽にお越し下さい。
東京 新宿 古武術・古武道・剣術等の武器術を学べる道場「甲州流柔術」
師範 埴原有希士
コメントをお書きください