当流は所謂古武術と称しますが、その内容も流派により様々です。
当流の特徴を簡単にまとめると、
・実戦的な技術や鍛錬を重視
・合戦に用いられた技術や思想を重視
・心技体の調和のとれた鍛錬
・無手及び武器術
・複雑かつ多彩な技を用いず、あらゆる場面に対応できる身構え、心構えを重視。技は基礎となる技術及び身体操作を元に、あらゆる局面に対応できるよう鍛錬を重ねる。
・組手、乱取りに相当する鍛錬を重視
当流は先代、またその先達の教えを重視し、実戦的、というよりは実際に実戦で役立つための鍛錬を重視しております。
当流の門人の皆様は、確かな実力をお持ちです。私の指導が優れているという事ではありません。門人の皆様の鍛錬への真摯な取り組みと、当流の技術及び思想に依るところと考えております。
皆様のお役に立てれば幸いです。
東京 新宿 古武術・古武道・剣術等の武器術を学べる道場「甲州流柔術」
師範 埴原有希士
コメントをお書きください